8月の誕生石はペリドット、スピネル、サードオニックス。
2021年12月、63年ぶりに日本の誕生石が改訂。
ペリドットに加えて8月の誕生石に選ばれたのはサードオニックスとスピネル。
合わせて読みたい
ペリドット
石言葉は「夫婦の幸福」「和合」。

夜も明るい緑の光を放つこの石は古代エジプト人には「太陽の宝石」、ローマ人には「夕べのエメラルド」と呼ばれていました。

均一な輝きを放つコンケーブカットを施したペリドットのフリーリング。側面には、オリーブの葉を編み込んだ籠を思わせる優美なモチーフをデザインし、華やかさをプラスしました。サイズ調整が可能なフリーリング仕様で、付ける指を変えてもお使いいただけます。
5088735
PT950 コンケーブカット ペリドット フリーリング PE 約1.00ct 8~20号
暗みの感じられないすっきりとした色合いの美しい大粒のペリドットを、ダイヤモンドのリボンで包み込んだかのようなクチュール感あふれるデザインでお仕立ていたしました。かっちりとしたラディアントカットとエレガントでアーティスティックなデザインが絶妙にマッチした逸品です。
5084223
PT950 ペリドット ダイヤ ペンダントトップ PE 約7.00ct D 約0.28ct
ハイジュエリーの風格を日常的に楽しめる、パラジウムシルバーのコレクション。ペリドットを贅沢に使用した、存在感のあるフェザータッチイヤリングです。パラジウムシルバーの特性を生かして重くなりすぎず、大振りで華やかながら身につけやすいお仕立てにこだわりました。
5080007
パラジウムシルバー950 ペリドット 天然ホワイトジルコン Mia フェザータッチイヤリング PE 約6.70ct ZI 約0.80ct
\もっと見たい方!/
GSTVでは、様々なデザインのペリドットジュエリーを種類豊富にご用意しております。
スピネル
石言葉は「内面の充実」「安全」。

スピネルは、かつてルビーと間違えられていました。イギリス王室の戴冠式用の王冠に飾られている170ctの「黒太子のルビー」は、実はルビーではなくレッドスピネル。1783年に初めてルビーとレッドスピネルの違いが科学的に明らかにされました。レッドスピネルは、宝石鑑別教育の誕生のきっかけとなった宝石です。
GSTVでは鮮やかで色味豊富なスピネルジュエリーを展開しています。
K18YGにアヤナスピネルをあしらった、フルエタニティーピンキーリング。シンプルなストレートラインの定番デザインで、上品な色合いが指元を彩ります。日常使いはもちろん、他のリングとの重ね付けにもぴったりなアイテムです。
5082654
K18YG アヤナスピネル フルエタニティー ピンキーリング SP 約0.35ct
花びらのように可憐なアヤナスピネルを横置きに配し、洗練された印象に仕上げたリング。サイドにはダイヤモンドをさりげなく添え、上品な輝きをプラスしました。全体をプラチナでまとめることで、可憐さの中に凛とした大人の気品が漂います。
5059989
PT950 アヤナスピネル ダイヤ リング SP 約0.30ct D 約0.02ct
ラウンドカットを施したアヤナスピネルを主役に据えたリング。高品質なリリー社のダイヤモンドを添え、上品な印象にお仕立てしました。華やかなピンクにダイヤモンドの輝きが光る、シンプルながら存在感のあるアイテムです。
5061076
PT950 アヤナスピネル ダイヤ(リリーダイヤカット) リング SP 約0.30ct D 約0.08ct(LI)
\もっと見たい方!/
こちらの記事もオススメ
-
-
【まとめ】誕生石とは?月別ジュエリー一覧
誕生石って?誕生石にまつわる豆知識と、誕生月ごとにご紹介した記事を一挙にまとめました。自分の誕生石や大切な方の誕生石をチ ...
続きを見る