宝石の光学効果「スター効果(アステリズム、星彩効果)」についてご紹介します。
スター効果(アステリズム、星彩効果)とは?
「スター効果」とは宝石に見られる光の効果の1つで、宝石の表面に2つ以上の交差した光筋が現れる反射効果です。
特定の石種において、宝石に内包される針状の鉱物に合わせて半球状のカボッションカットに研磨することによって複数の線条が現れます。6条線、4条線、珍しいものでは12条線のスターがあります。
線条をはっきりと確認するためには宝石の半球状面に正体し、ペンライトなどで光を当てることが多いです。
「アステリズム効果」や「星彩効果」と呼ばれることもあります。
スター効果が出る宝石とは
「スター効果」が出る宝石としては以下などが有名ですが、全ての石で生じるわけではありません。
宝石にスター効果が現れる条件
宝石にスター効果が現れる条件として以下が挙げられます。
- インクルージョンが長く、針の形をしていること。
- インクルージョンが平行に配列していて、最低2つの方向に並んでいること。
- 充分な量のインクルージョンがあること。
- 宝石の上面は半球型に湾曲して、底面はインクルージョンの伸びる方向に平行になるようにカットすること。※スター効果が現れるには、宝石はカボションカットにしなくてはなりません。
スター効果を示す宝石の品質と価値の判断
スター効果を示す宝石は、下記を判断して品質と価値を評価しています。
- 星がはっきり識別できるかどうか。
- それぞれの光筋の長さと真っ直ぐな度合い。
- 宝石の色の強さと均一性。
- 星の位置。※通常は中央になりますが、芸術的効果からわざと星を中央からずらしてある場合もあります。(例:円形ではないカボションの場合)
- 宝石のサイズとカラット重量。
スター効果(と、キャッツアイ効果)が最も良く見えるのは、直接の光を受けたときです。例えば、光ファイバーやペンライトなどの単一の光線、直射日光などがあります。拡散した照明のもとでは、スター効果やキャッツアイ効果ははっきり見えません。
まとめ
今回は宝石の光学効果「スター効果(アステリズム、星彩効果)」についてご紹介させていただきました。
\こちらもチェック!/
GSTVでは様々な宝石を使用したジュエリーを種類豊富に展開しております。ぜひチェックしてくださいね。
こちらの記事もオススメ
-
【まとめ】宝石の光学効果とは?一挙にご紹介
今回は宝石の光学効果について、一挙にご紹介していきます。 目次 宝石の構造とは シラー効果(アデュラレッセンス) スター ...
続きを見る
-
【まとめ】知っておきたい宝石「ブラックスターサファイア」の基礎知識
「ブラックスターサファイア」について基礎知識をまとめました。 目次 ブラックスターサファイアとは ブラックスターサファイ ...
続きを見る