完璧なプリズム状の六角柱状の宝石である「ベリル」の特性、特徴、希少性、石にまつわる伝説についてご紹介します。
目次
ベリルとは
ベリルは仮色の宝石で、完全に純粋なものは無色です。結晶の中に微量元素が含まれることにより、様々な色になります。
次の鉱物は全てベリルの仲間です。
- アクアマリン
- エメラルド
- レッドベリル(レッドエメラルド/ビクスバイト)
- ホワイトベリル(ゴッシェナイト)
- モルガナイト
- ヘリオドール
ベリルの特徴 | |
---|---|
原産地 | アフガニスタン、ブラジル、コロンビア、パキスタン、南アフリカ、タンザニア |
色 | 多様 |
属性 | ベリル |
硬度 | 7.50 - 8.00 |
屈折率 | 1.56 - 1.60 |
比重 | 2.66 - 2.87 |
名前の由来
ベリルの名は古代ギリシャ語で海水の高貴な青緑色を意味する「ベリロス」に由来しています。ベリロスは、もともとは緑色の宝石すべてを指す言葉でしたが、のちにベリルのみを意味するようになりました。
ベリルという言葉は古代の交易都市ベルールと関係しているという学者や、古いヒンディー語の「ヴェルーリャ」あるいはサンスクリットの「ヴァイドゥーリヤ」と古代インドに起源があるという学者もいます。
ベリルの特徴・特性とは
ベリルは通常、それぞれにプリズム状の完璧な六方晶系六角柱状をしていることで知られています。結晶は非常に大きなものも多く、8メートルもありながらきちんとした結晶になっている物があることも確認されています。このような巨大な結晶のうち、ジュエリーに使えるだけの品質を持っているものは限られているというのは、仕方のないことでしょう。
ベリルには様々な色がある
ベリルの仲間には様々な色があり、特に名前のついているものに次のような宝石があります。
宝石の名前 | 色 |
---|---|
アクアマリン | パステル系の緑っぽい青から青 |
レッドエメラルド/ビクスバイト(レッドベリル) | 赤 |
エメラルド | 緑 |
ゴッシェナイト(ホワイトベリル) | 無色 |
ヘリオドール | 黄色がかった緑 |
モルガナイト | パステル系のピンクからサーモンピンク |
その他の色のものについては、「イエローベリル」など、ベリルの前に色の名前をつけて呼んでいます。
ベリルの仲間は、色々なカットを施され、ものによってはスター効果※やキャッツアイ効果※などを見せます。またトラピッチェという歯車のような模様を持つ珍しいエメラルドもあります。
スター効果とは
「アステリズム」とも呼ばれる「スター効果」とは、2本あるいはそれ以上の交差した光の筋が宝石の表面に現れる反射効果のこと。
キャッツアイ効果とは
別名「シャトヤンシー」とも呼ばれる「キャッツアイ効果」は、猫の目のような一条の光が現れる光の効果のこと。
まとめ
「ベリル」の特性、特徴、希少性、石にまつわる伝説・歴史についてご紹介いたしました。
\もっと見たい方! /
GSTVでは、様々な宝石を使ったジュエリーを種類豊富にご用意しております。
こちらの記事もオススメ
-
アクアマリンの特性、特徴、希少性、宝石にまつわる伝説とは
3月の誕生石「アクアマリン」の特性、特徴、希少性、石にまつわる伝説についてご紹介します。 目次 アクアマリ ...
続きを見る
-
【好きなカラーで選ぶ】宝石図鑑
あなたのラッキーカラーは? みなさんの好きな色やラッキーカラーは何色ですか?ちなみにWEBスタッフRは赤。身につけるとな ...
続きを見る