NEWS

阿依アヒマディ博士 2021年度「応用鉱物科学賞」を受賞

2022年10月31日

(番組ガイド誌「GSTV FAN」2022年11月号の掲載記事をWEB用に再編集しております。)

2021年度「応用鉱物科学賞」を受賞

 日本で地質学・鉱物学・岩石学の発展と研究を普及するために、1928年に発足された日本岩石鉱物鉱床学会。固体地球科学分野に関連する多くの研究者・学生が毎年集まり、それぞれの専門研究成果を発表していました。その後、専門性がさらに細分化し、1955年に日本鉱物学会(以下、本会)として独立。最先端の研究と課題へ次々と取り組み、学術活動を続けています。

 その活動の一環で、岩石学、鉱物学、鉱床学で優れた研究成果を収めた研究者を表彰する学会賞。本年も9月17日、新潟大学において本会が開催され、日本鉱物科学会賞、応用鉱物科学会賞、研究論文賞、奨励賞など、昨年度に優秀な成果を収めた研究者が表彰されました。その中で、世界的に宝石学分野で活躍しているTokyo Gem Science社の代表で、GSTV宝石学研究所の所長である阿依アヒマディ博士が初めて「応用鉱物科学会賞」、第14回目の受賞者となりました。

表彰されるアヒマディ博士

 応用鉱物科学会賞は数年に一度、地質鉱物科学の応用研究分野で顕著な業績を上げた研究者へ授与される賞。アヒマディ博士は鉱物学を専攻し、京都大学で理学博士の学位を取得後、宝石鑑別機関等において業務・研究に従事。

2021年度「応用鉱物科学賞」表彰状

天然石、合成石、処理石などが宝石として流通し、宝石鑑別において天然石の産地鑑別や多様化する合成法・処理法の特定、さらに個体識別などを行うことが求められている昨今、博士は①世界各地の宝石鉱山での現地調査による地質的データと宝石試料の収集、②先端科学技術による組成分析・分光法などの高精度の分析法の宝石への適用、③最新の産地鑑別や個体識別等にとって不可欠なデータベース構築の研究、それぞれを発展させ、一連の研究から得られる情報を統合的に行うことで問題解決に取り組んできました。

【授賞題目】

先端分析手法を適用した宝石の鑑別技術開発とデータベース構築

【授賞理由詳細】

Ⅰ レーザーアブレーション―誘導結合プラズマ質量分析法による微量元素測定(参考論文1-8)とU-Pb同位体による年代測定(参考論文9、10)を宝石鑑別に用い,それらの有用性を示すなど先進的な研究

Ⅱ 原産地同定の研究対象とした宝石:コランダム(参考論文1、2)、エメラルド(参考論文3)、パライバ・トルマリン(参考論文4)、サンストーン(参考論文5、6)、翡翠(参考論文7)、真珠(参考論文8)など。また、世界中の鉱山と地域から産出されたルビー、サファイア、エメラルド、パライバ・トルマリン、サンストーン、ヒスイ、真珠などの生成起源と特徴を決定するChemical Finger-Print Diagramを提案し、異なる微量元素の比率や組み合わせから生成起源を識別、多様な地質環境から産出された各種宝石の特徴をまとめる

Ⅲ ①、②一連の研究による成果を学術論文等としてまとめ国内外の学術誌に発表(英文約60、和文・研究報告約150)。特にGems & Gemology誌に発表した論文のうちの2論文が最優秀論文賞を受賞。また、前述のような最新の研究成果も含めた書籍出版など、宝石学の精力的な普及活動

1. Abduriyim, A., Kitawaki, H. (2006) Determination of the Origin of Blue Sapphire Using Laser Ablation Inductively Coupled Plasma Mass Spectrometry. Journal of Gemmology, Vol. 30, No. 1/2, pp. 23-36.

2. Sutherland F.L., Abduriyim, A. (2009) Geological typing of gem corundum: A test case from Australia. Journal of Gemmology, Vol. 31, No. 5/8, pp. 203-210.

3. Abduriyim, A., Kitawaki, H. (2006) Applications of Laser Ablation-Inductively Coupled Plasma-Mass Spectrometry (LA-ICP-MS) to Gemology. Gems & Gemology, 42 (2): 98-118 SUM 2006

4. Abduriyim, A; Kitawaki, H; Furuya, M; Schwarz, D. (2006) “Paraiba”-Type Copper-Bearing Tourmaline from Brazil, Nigeria, and Mozambique: Chemical Fingerprinting by LA-ICP-MS. Gems & Gemology, 42 (1): 4-21 SPR 2006.

5. Abduriyim, A. (2009) The characteristics of red andesine from the Himalaya Highland, Tibet. Journal of Gemmology, Vol. 31, No. 5/8, pp. 283-298.

6. Abduriyim, A., McClure, S.F., Rossman, G.R., Leelawatanasuk, T., Hughes, R.W., Laurs, B.M., Lu, R., Isatelle, F., Scarratt, K., Dubinsky, E.V., Douthit, T.R. and Emmett, J.L. (2011) Research on gem feldspar from the Shigatse region of Tibet. Gems & Gemology, Vol. 47, No. 2, pp. 167‒180.

7. Abduriyim, A., Kazuko, S., Yusuke, K. (2017) Jadeite Jade from Japan-Its history and Gemology. Gems & Gemology, Vol. 53, No. 1, pp. 48‒67.

8. Abduriyim, A. (2018) Cultured Pearls from Lake Kasumigaura: Production and Gemological Characteristics. Gems & Gemology, Vol. 54, No. 2, pp. 166‒183.

9. Sutherland, F.L., Coenraads, R.R., Abduriyim, A., Meffre, S., Hoskin, P.W.O., Giuliani, G., Wuhrer, R., Sutherland, G.B. (2015) Corundum (sapphire) and zircon relationships, Lava Plains gem fields, NE Australia: Integrated mineralogy, geochemistry, age determination, genesis and geographic typing. Mineralogical Magazine, Vol.79, No.3, pp. 545-581.

10. Abduriyim, A., Sutherland, F.L., Belousova, E. (2012) U-Pb age and origin of gem zircon from the New Englandsapphire fields, New South Wales, Australia. Australian Journal of Earth Science, Vol. 59, No. 7, pp. 1067‒1081.

その他の受賞履歴
● Gems & Gemology 学術誌Dr.Edward Gübelin最優秀論文賞二度受賞 (2006年 と2011年)
● 韓国国際結晶成長学会 最優秀発表賞 (2011年)
● 香港宝石学協会学術発表 最優秀発表賞 (2007年)
● 日本宝石学会 奨励賞 (2006年)
● 英国宝石学協会認定宝石鑑定士 (FGA, Gem-A), ロンドン (2007年)

こちらの記事もオススメ

近山晶コレクション公開!大久保洋子さん・絵弥さんにインタビュー

(番組ガイド誌「GSTV FAN」2022年8月号・9月号の掲載記事をWEB用に再編集しております) 2022年5月より ...

続きを見る

近山先生から託された使命【近山コレクション見聞】

(番組ガイド誌「GSTV FAN」2022年10月号の掲載記事をWEB用に再編集しております) 2022年5月よりGST ...

続きを見る

-NEWS
-