宝石にはそれぞれ「和名」があるのをご存知ですか?
宝石好きな方は、たとえばお子さんが誕生した月にちなんで、宝石の和名から名前をつけたりすることもあるそうです。
ほとんどの宝石に和名がついていますが、今回は誕生石と代表的な希少石の和名を、石言葉と共にご紹介します。
※和名や石言葉については諸説あります。
▼本記事内容をまとめた動画もご用意しました。
目次
目次
誕生石の和名
※誕生石の石言葉は、一般社団法人日本ジュエリー協会HPジュエリーの基礎知識誕生石より引用
1月の誕生石

ガーネットの一種であるツァボライトは「灰礬柘榴石(かいばんざくろいし)」、デマントイドガーネットは「翠柘榴石(すいざくろいし)」(※灰鉄柘榴石とも言われています)、スペサルティンガーネット(マンダリンガーネット)は「満礬柘榴石(まんばんざくろいし)」と和名がついています。
2月の誕生石

3月の誕生石


4月の誕生石

5月の誕生石


6月の誕生石


7月の誕生石

8月の誕生石

9月の誕生石

10月の誕生石


11月の誕生石


12月の誕生石



人気のカラーストーンや希少石の和名




キャッツアイ
和名:猫目石(ねこめいし)
石言葉:秘めたる情熱、秘密 など



サンストーン
和名:日長石(にっちょうせき)
石言葉:情熱、勇気、きらめき など




ラブラドライト
和名:曹灰長石(そうかいちょうせき)
石言葉:思慕、記憶、調和 など

まとめ
いかがでしたか?自分の好きな宝石に、意外な和名がついていたりしませんでしたか?
たまには、宝石の話題の時に「あの金剛石の指輪ね」なんて口にしたら、ちょっとした会話のアクセントになるかも。
\もっと見たい方!/
GSTVでは、様々な宝石を使ったジュエリーをたくさんにご用意しております。
こちらの記事もオススメ
-
-
【好きなカラーで選ぶ】宝石図鑑
あなたのラッキーカラーは? みなさんの好きな色やラッキーカラーは何色ですか?ちなみにWEBスタッフRは赤。身につけるとな ...
続きを見る