本記事では、「ディスパージョン」について豆知識をご紹介します。
Q:「ディスパージョン」って何?

「ディスパージョン=dispersion」は宝石に見られる光の効果の1つであり、ダイヤモンドの輝きを発生させる光の3つの効果の1つとしてもあげられます。また宝飾用語としては「ファイア」とも呼ばれています。
宝石に入射した白色光が宝石内部で屈折と反射を繰り返し、赤色や黄色など白色光を構成する各々の光のスペクトルに分解され「虹色」を示します。
ディスパージョンの強さは宝石により異なります。ダイヤモンドはディスパージョンのバランスが良く、大変美しく輝きます。
まとめ
ダイヤモンドの光の効果「ディスパージョン」についてご紹介いたしました。
また、「ディスパージョン」以外に「ブライトネス」、「シンチレーション」の光の効果について別記事にてご紹介しております。合わせてチェックしてくださいね。
\ジュエリーをチェック!/
GSTVではダイヤモンドを使用したジュエリーを種類豊富に展開しております。ぜひチェックしてくださいね。
こちらの記事もオススメ
-
-
【まとめ】知っておきたい宝石「ダイヤモンド」の基礎知識
憧れのダイヤモンド!知っておきたいダイヤモンドについて基礎知識をまとめました。 目次 ダイヤモンドの基礎知 ...
続きを見る