ネックレスでよく耳にする「フィニッシュピン」。スライドアジャスターの一種ですが、メリットやデメリットをご紹介しつつ、使い方を解説します。
※端がピン状になっていないタイプのスライドアジャスターについては別記事にてご紹介しております。
フィニッシュピンとは?デメリットとメリット
フィニッシュピンとはスライドアジャスターの一種。ボールをスライドさせることで無段階で調整ができます。違いは、端がピン状になっていてボールから外せることです。

メリット
ボールが外せるので、バチカンが小さいペンダントトップやビーズなどの小さい穴でも通るのがメリットです。

デメリット

デメリットは、長年の使用によりボールの中に入ったシリコンが摩耗してスライドピンが外れやすくなるなどが考えられます。
合わせて読みたい
別記事にて、ボールから取り外しができないタイプのスライドアジャスターの使い方を解説しています。
- 
																								  
- 
															チェーンネックレスの長さを短く調整!スライドアジャスターの使い方ブレスレットやネックレスなど、チェーンの長さを変えたい方に。スライドアジャスター付きのチェーンなら無段階で調整が可能です ... 続きを見る 
フィニッシュピンタイプのスライドアジャスターの使い方
ボールをスライドして長さを調整する
step
1チェーンを持つ

スライドさせたいボールとその近くでチェーンを持ちます。
注意
- チェーンをまっすぐの状態にします。
- 引き輪を持たないようにしてください。
step
2チェーンを引く
チェーンをまっすぐ平行にした状態で、ボールを平行に引きます。最初は少しづつゆっくりと動かしていきましょう。


注意
- 方向を間違えると、動かなかったり切れる原因になります。
- チェーン強く引っ張らないようにしてください。
- ボールに対し、角度をつけて引っ張ると破損する場合があります。
ボールからフィニッシュピンを付け外す
バチカンが小さいペンダントトップやビーズ状の小さい穴に通すときは、フィニッシュピンをボールから外します。
フィニッシュピンの外し方

ピンを水平に引いたまま、ボールからピンを外します。

ボールから外したら、バチカンの穴が小さいペンダントトップでもピンに通すことが出来ます。
フィニッシュピンの付け方

ボールの小さい穴に、フィニッシュピンを差します。

フィニッシュピンを抑えたまま、ボールを水平に引きます。
まとめ
今回は「フィニッシュピンタイプのスライドアジャスター」についてご紹介とともに、使い方を説明させていただきました。
\こちらもチェック!/
様々なデザインのネックレス・チェーンを豊富にご用意しております。
こちらの記事もオススメ
- 
																								  
- 
															ネックレスチェーンの種類はいろいろあるけれど、何を選んだらいい?普段のジュエリーコーディネートの中で欠かせないのが、チェーンネックレス。お手持ちのペンダントトップを取り付けたり、そのま ... 続きを見る 
- 
																								  
- 
															【まとめ】チェーンネックレス・ブレスレットの長さを調整する方法チェーンタイプのネックレスやブレスレットを「短くしたい!」「長くしたい!」など、調整したい時に。長さを調整する方法をご紹 ... 続きを見る 
- 
																								  
- 
															おしゃれに見せる!ネックレス・ペンダントトップのタイプ別4選数あるペンダントトップやネックレス。せっかく気に入って買ったんだから、おしゃれに見せたい… デコルテラインをかざるネック ... 続きを見る 
 
             
             
             
             
             
           
             
             
             
             
             
             
             
           
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
          
 
               		           		  